• 組織概要 
    • 会長あいさつ
    • 代表理事あいさつ
    • 設立趣旨
    • 運営体制
    • 入居企業紹介
    • 会員企業一覧
  • ワーキンググループ(1) 
    • ヘルスケアWG
    • 防災WG
    • データ利活用WG
    • ものづくりWG
    • エネルギーWG
    • 教育WG
    • 食・農業WG
  • ワーキンググループ(2) 
    • 地域活性化WG
    • 観光WG
    • 行政WG
    • 決済WG
    • モビリティインフラWG
    • スマートホームWG
    • サーキュラーエコノミーWG
  • お知らせ 
    • お知らせ
    • プレスリリース
    • お問い合わせ
  • 視察申込
  • …  
    • 組織概要 
      • 会長あいさつ
      • 代表理事あいさつ
      • 設立趣旨
      • 運営体制
      • 入居企業紹介
      • 会員企業一覧
    • ワーキンググループ(1) 
      • ヘルスケアWG
      • 防災WG
      • データ利活用WG
      • ものづくりWG
      • エネルギーWG
      • 教育WG
      • 食・農業WG
    • ワーキンググループ(2) 
      • 地域活性化WG
      • 観光WG
      • 行政WG
      • 決済WG
      • モビリティインフラWG
      • スマートホームWG
      • サーキュラーエコノミーWG
    • お知らせ 
      • お知らせ
      • プレスリリース
      • お問い合わせ
    • 視察申込
    • 組織概要 
      • 会長あいさつ
      • 代表理事あいさつ
      • 設立趣旨
      • 運営体制
      • 入居企業紹介
      • 会員企業一覧
    • ワーキンググループ(1) 
      • ヘルスケアWG
      • 防災WG
      • データ利活用WG
      • ものづくりWG
      • エネルギーWG
      • 教育WG
      • 食・農業WG
    • ワーキンググループ(2) 
      • 地域活性化WG
      • 観光WG
      • 行政WG
      • 決済WG
      • モビリティインフラWG
      • スマートホームWG
      • サーキュラーエコノミーWG
    • お知らせ 
      • お知らせ
      • プレスリリース
      • お問い合わせ
    • 視察申込
    • …  
      • 組織概要 
        • 会長あいさつ
        • 代表理事あいさつ
        • 設立趣旨
        • 運営体制
        • 入居企業紹介
        • 会員企業一覧
      • ワーキンググループ(1) 
        • ヘルスケアWG
        • 防災WG
        • データ利活用WG
        • ものづくりWG
        • エネルギーWG
        • 教育WG
        • 食・農業WG
      • ワーキンググループ(2) 
        • 地域活性化WG
        • 観光WG
        • 行政WG
        • 決済WG
        • モビリティインフラWG
        • スマートホームWG
        • サーキュラーエコノミーWG
      • お知らせ 
        • お知らせ
        • プレスリリース
        • お問い合わせ
      • 視察申込

       

      会津大学、AiCTコンソーシアム、会津若松市による 

      「AiCT連携プログラム

      ―会津大学生AiCT実践プログラム(ASAP)」の開始について 

       

      · プレスリリース

      2022年7月23日 

      公立大学法人会津大学  

      一般社団法人AiCTコンソーシアム  

      会津若松市

       

      「スマートシティ会津若松」の推進に関する基本協定に基づき、「地域社会のためのスマートシティ」の社会実装に向けた段階的アプローチとして、「AiCT連携プログラムー会津大学生 AiCT実践プログラム(以下:ASAP)」を開始いたします。

       この度、会津大学生とAiCT企業の混合チームによる解決策のアイデアを創出するワークショップを開催いたします。ワークショップではAiCTコンソーシアム企業が取り組んでいる購買データ解析と活用方法、共助型社会実現に向けたカーシェアサービスの利用促進や効率的な配車、地域の脱炭素化に向けた取組検討などの社会課題について、会津大学生が現状理解を深め、地域課題解決のためにどのような事ができるかを議論・検討します。

       なお、ワークショップで検討した解決策は、スマートシティの社会実装、及び、今後の AiCT連携プログラムの展開として活用される予定です。また、AiCT連携プログラムは、 将来的に市民参加も目指しており、先ずは大学生の視点を知るワークショップとなります。

      1 日 時 :2022年7月23日(土) 13時30分~17時00分

      2 場 所 :スマートシティAiCT 交流棟(福島県会津若松市東栄町1—77)

      3 出席予定者 :会津大学学生、及びAiCTコンソーシアム入居企業

      4 取組概要説明・ワークショップの流れ

      13:30~13:40 はじめに、取組概要説明

      13:40~13:55 ワークショップチーム紹介・進行について

      13:55~16:20 ワークショップ(会津大学生とAiCT企業の議論・検討)

      16:20~16:50 チーム発表&質疑応答、

      16:50~17:00 全体講評・終了のあいさつ

       

      【本件に関するお問い合わせ先】

      公立大学法人会津大学 国際戦略室 担当:川口 TEL: 0242-37-2677

      事務局企画連携課 担当:高橋 TEL:0242-37-2605

      一般社団法人AiCT コンソーシアム 担当:満田 MAIL:sac-support@aict.or.jp

      会津若松市 スマートシティ推進室 担当:二瓶 TEL:0242-23-4186

       

      【参考】 公立大学法人会津大学(福島県会津若松市 理事長兼学長:宮崎 敏明)、一般社団法人AiCTコンソーシアム(福島県会津若松市 代表理事:海老原 城一)、会津若松市(市長:室井 照平)は、2022年4月20日に、「スマートシティ会津若松」の深化・発展に向けた新たな推進体制の整備として3者による基本協定を締結しました。

       これまでAiCTコンソーシアム企業による会津大学生を対象としたスマートシティの社会実装の取組説明会やAiCTオフィスツアー等を実施し、「企業・学生を知る」という相互理解を深めてまいりました。

      【参考】学生向けポスター

       

      前へ
      会津若松市、会津大学、スーパーシティAiCTコンソーシアムによる「スマートシティ会津若松」の推進に関する基本協定の...
      次へ
      ブログ投稿のタイトルを追加
       サイトへ戻る
      すべての投稿
      ×

      もう少しで完了します。

      あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

      OK